実は、うちのキノコは「右向き」なのです。
そうです、いつも右側に向いて寝ています。
向き癖のせいで頭の形も少しおかしくなってきたので、
現在、僕たちはそれを治すため、キノコが真っ直ぐ、
または左側にも向けるように色々な対策をしています。
一つの対策として、僕たちはキノコのベッドにメリーを付けようと思いました。
そして、2ヶ月になったキノコのお祝いとして、僕たちは
フィッシャープライスの最新おもちゃ:
そうです、いつも右側に向いて寝ています。
向き癖のせいで頭の形も少しおかしくなってきたので、
現在、僕たちはそれを治すため、キノコが真っ直ぐ、
または左側にも向けるように色々な対策をしています。
一つの対策として、僕たちはキノコのベッドにメリーを付けようと思いました。
そして、2ヶ月になったキノコのお祝いとして、僕たちは
フィッシャープライスの最新おもちゃ:
プレシャスプラネット 2WAY プロジェクター&メリーを買いました。
プレシャスプラネット 2WAY プロジェクター&メリーとは
どうぶつたちが回りながら赤ちゃんにほほえみかけ、
やさしい音楽とともに、素敵な映像のショータイムが始まります。
おねんねの赤ちゃんには、映像をドーム型のキャノピーに映して、
視線の届く近さでライトショーを楽しめます。
大きくなったら、メリーをはずせば天井に映像が広がるプロジェクターに!
映像とともに、音楽やリラックスサウンドが流れます。
音楽はクラシック曲の他に「自然のリラックスサウンド」や「心音/胎内音」もあります。

どうぶつたちが回りながら赤ちゃんにほほえみかけ、
やさしい音楽とともに、素敵な映像のショータイムが始まります。
おねんねの赤ちゃんには、映像をドーム型のキャノピーに映して、
視線の届く近さでライトショーを楽しめます。
大きくなったら、メリーをはずせば天井に映像が広がるプロジェクターに!
映像とともに、音楽やリラックスサウンドが流れます。
音楽はクラシック曲の他に「自然のリラックスサウンド」や「心音/胎内音」もあります。
夜、ベッドに入ると、まずプロジェクターの、やわらかいブルーの映像を見ながら音楽を聞きます。
なかなか寝れない場合はただ静かに「心音/胎内音」を聞きながら落ち着きます。
朝はくるくる回っているメリーのかわいい動物たちを喜んで眺めています。
メリーをベッドに付ける場所を調整し、キノコがメリーを見ている時、
少し左の方に向けるようにしたので向き癖防止にもなります。
4つの動物の中に、キノコの一番お気に入りのはくじら君みたいです。
P.S:おもちゃに電池が付いていません。
最初から遊べるように別途で電池を買っておきましょう。
=======================
キノコは0歳2ヶ月7日
4つの動物の中に、キノコの一番お気に入りのはくじら君みたいです。
P.S:おもちゃに電池が付いていません。
最初から遊べるように別途で電池を買っておきましょう。
=======================
キノコは0歳2ヶ月7日