皆さん、シルバーウィークを楽しんでいますか?
僕たちは今回静かにお家で連休を過ごしていて、
ママチキのPUPPPの痒みを治す・抑える方法を探しています。
この2つ日間、ママチキがオートミール風呂を体験してみました:
海外では、水疱瘡のかゆみを抑える時にも、オートミール風呂に入るそうです。
1)オートミールの選び方:
オートミール風呂に入りたいママチキのために、おととはさっそく買い物のついでに
「お風呂だから何でも良い」と思って、オートミールを買ってきました:
それでママチキに怒られました。
ここはポイントです:お風呂にはプレーンオートミールじゃないとだめです。
味が付いているオートミールはおいしいけど、お風呂には勧められていません。
なのでお風呂のために他のオートミールを買いました:
2)お風呂の用意:
海外のサイトをみると
「オートミール大さじ2・3杯を古い靴下に入れ、
中身が出ないようきつく縛って、ぬるめの風呂に入れる。」
と書いてあります。
うちの2回の経験にしますと:
i)海外より日本のお風呂にお湯が入る量が多いから、
オートミールをもう少し多めに入れた方が良いと思います(大さじ4・5杯)
ii)靴下より、目の細かいガーゼのような袋が良いです
(但しオートミールが袋から出ないようにご注意)
うちはオートミールをお茶パックに入れてから、ガーゼ袋に入れました。
オートミールが入った袋で肌をなでると、
スクラブ効果で肌が柔らかに(但しかゆみがある場所は気を付けて)。
3)オートミール風呂の効果:
ミラクルな効果はないですが、ママチキは痒みが結構抑制しました。
結局、この2日間でママチキが:
・オートミール風呂
・アルテニーニローション
・クサノオウ配合のクリーム(これはロシアで買ったものです)
でかなり痒みを抑えることが出来で、ほとんどステロイドを使わずに済みました。
ついでにおとともオートミール風呂に入ってみました。
肌が温泉の後みたいにすべすべ、ツルツルになりました。
お風呂も良い匂いします。
普通の入浴剤としてもすごくお勧めかも...
================================
ママチキ妊娠7ヶ月(27週5日)
おととはパパになるまで後86日!